こんな症状は漢方で・血液健康チェック

病気には原因があります。
漢方は、人間誰もが持っている自然の生命力を取り戻し病気を治すという発想でつくり上げられた医療体系です。
当店”漢方の龍仙院”では、不安で心配な気持ちが少しでも楽になって頂けるように、
納得のいくまでゆっくりとご相談させて頂きます。
皆様のお力になれますように・・・
皆様が笑顔でいられますように・・・
皆様が毎日元気で過ごせますように・・・
一人一人の症状や体質にあわせて漢方薬をお選びさせて頂きます。
どんな些細なことでも一人で悩んでいないで、お気軽にご相談下さい。
img

こんな症状の方は、漢方で体質改善をおすすめします!

img
痛み
・曲げると痛い、曲がらない
・正座がつらい
・腰がおもだるい
・階段の登り降りがつらい
img
目の不調
・運転免許更新での
・小さい文字が読みづらい
・目がチカチカする
・ピントが合わない
・夜の運転がこわい
img
耳なり・聴力低下
・「ジージー」という低い音の耳嗚り
・「キーンキーン」という高い音の耳鳴り
・寝る時になると耳鳴りの音が気になる
・テレビの音、会話が聞き取りにくい
img
自律神経
・頭痛
・肩こり
・めまい
・イライラする、落ち込む
・眠れない、眠りが浅い、夢をよく見る
img
子宝
・精子に元気がない
・卵子の質がよくない
・なかなか着床しない
・着床しても育たない
img
婦人病
・月経不順、月経痛
・月経前の気分の落ち込み、イライラ
・冷え性
・更年期障害
img
成人病
・高血圧
・動脈硬化症
・心臓病、肝臓病、糖尿病の心配のある方
img
尿トラブル
・トイレが近い
・スッキリでない
・尿漏れが気になる
・夜中に何度もトイレに行く

血液健康チェック

目にクマができやすい

シミが多い

肌がカサカサ・ザラザラ

唇の色が黒みを帯びている

歯ぐきが紫色がかっている

舌が黒ずんでいる

手のひらが紅くなる

手足のしびれがある

痔になりやすい

血管が浮き出ている

軽くぶつけて青黒い

あざになる

へその周りを押すと痛みがある

ときどき下腹部が痛くなる

生理不順•生理痛がある

子宮筋腫・子宮内膜症がある

img

血液の流れが滞るとさまざまな病気を引き起こします

癒血と関係の深い病気
脳梗塞や心筋梗塞、認知症、不妊症に痛みや皮膚の病気まで。
癒血は全身のさまざまな場所に現れます。
それは、からだ全体の循環に関わることもあれば、特定の場所だけに現れることもあります。
そして誓血が発生すると、からだにさまざまな症状や病気が引き起こされます。
癒血と関係の深い症状や病気をご紹介しましょう。
img

上に戻る